YOOX(ユークス)とは?買い方とアカウント会員登録の方法

イタリア発のブランドECショップ「YOOX(ユークス)」。
ヨーロッパのラグジュアリーブランドを多く取り揃えている、EC型セレクトショップです。

◆YOOX(ユークス)で取り扱いのあるブランド

JIL SANDER(ジルサンダー)
MAISON MARGIELA(メゾン・マルタン・マルジェラ)
MARNI(マルニ)
MICHAEL KORS(マイケルコース)
MOSCHINO(モスキーノ)
PRADA(プラダ)
RICK OWENS(リック・オーウェンズ)
ROBERTO CAVALLI(ロベルト・カバリ)
STELLA MCCARTNEY(ステラ・マッカートニー)
BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロ クチネリ)
DOLCE & GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
GIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)
GIVENCHY(ジバンシィ)
GUCCI(グッチ)
MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)
VALENTINO(ヴァレンティノ)
3.1 PHILLIP LIM(3.1フィリップリム)

などなど…。

続きを読む

ファーフェッチのセール&クーポン&プロモーションコード情報

ファーフェッチのセールやクーポン、プロモーションコード情報を発信しています。

クーポンやプロモ―ション情報は常に更新されます。
最新情報をご確認くださいませ。

※更新:2018/10/03
現在は、ファーフェッチではクーポンコード・プロモーションコードは配布されておりません。
また配布されたら、更新します。

セールは引き続き行っています。
セール会場は以下です。

続きを読む

ファーフェッチ(Farfetch)の買い方とアカウント作成

イギリス・ロンドンに拠点をおく大手ECサイト「ファーフェッチ(Farfetch)」

2008年にサービスがスタートし、世界中のセレクトショップを集めた巨大なマーケットプレイスとして世界中から注目を浴びています。

特に、「ファーフェッチ(Farfetch)」にはラグジュアリーブランドが多く参加しており、

Balenciaga(バレンシアガ)
Burberry(バーバリー)
Dolce & Gabbana(ドリチェ&ガッバーナ)
Fendi(フェンディ)
Givenchy(ジバンシー)
Gucci(グッチ)
Off-White(オフホワイト)
Prada(プラダ)
Rick Owens(リック オーウェン)
Saint Laurent(サンローラン)
Thom Browne(トムブラウン)
Valentino(バレンティノ)
などなど…
といった、世界中のハイブランドの商品を現地の海外価格で購入することが可能。
ヨーロッパや欧米のラグジュアリーブランドを日本での定価よりも安くことができます。

続きを読む

フットロッカー(Foot Locker)を日本から購入する方法!

アメリカの大手スポーツ用品店チェーン「フットロッカー(Foot Locker)」。

スニーカー好きなら誰もがしっているといっても過言ではないスポーツショップです。
「フットロッカー(Foot Locker)」では、日本では販売されていない海外限定モデルなども多数取り扱っており、しかも別注モデルなども豊富。

さらに、アプリ限定でyeezy(イージー)やジョーダンなどの即完売アイテムも販売されています。
ちなみに、アプリでの抽選応募の場合は、もし当選したらアメリカの実店舗に品物を取りに行く必要があります。そのため、アメリカ在住でかつ近くに「フットロッカー(Foot Locker)」の実店舗がないと、アプリ応募するのは厳しいかもしれません。

とはいえ、日本からでも購入できるオンラインストア「フットロッカー(Foot Locker)」にも、日本では手に入りにくいスニーカーやアパレルが豊富にそろっています。
特に、エアモアアップテンポ(通称・モアテン)などはアメリカではそこまで人気がないため、日本の価格よりもかなりお得に購入することが可能です。

今回は、「フットロッカー(Foot Locker)」で日本からオンライン購入をする方法と、
クーポンコード(プロモーションコード)やキャッシュバックでより安くフットロッカー(Foot Locker)の商品を買うテクニック
を紹介します。

続きを読む

ナイキ BLAZER MID×OFFWHITE!END.で抽選開始

「Nike Blazer Mid Off-White All Hallow’s Eve(ナイキ プレイザー ミッド オフホワイト オール ハロウィン イブ)」と「Nike Blazer Mid Off-White Grim Reaper(ナイキ プレイザー ミッド オフホワイト グリム リーパー)」の抽選&整列ドレスコード

☆速報更新☆
ミタスニーカーズでの整列ドレスコードがアナウンスされました。
ドレスコードは「NIKE」の「mita sneakers」提案モデルもしくは、その他ブランドと「mita sneakers」によるコラボレートスニーカー・ディレクションモデルを着用のお客様とのことです。

☆速報更新☆
atmosでの整列ドレスコードがアナウンスされました。
以下のスニーカー着用がドレスコードになります。

続きを読む

amazonUSAをクーポンなしで5%割引で買う裏ワザ!

インターネットの大手ショッピングサイト「amazon」は、日本を含めて世界中で運営されています。

日本以外では、アメリカ(本社)、イタリア、カナダ、中国、フランスなど、先進国の多くで展開されているのです。

また、日本にいながらでも、日本以外のamazonでお買い物をすることが可能です。
特にアメリカamazon(amazon.com)は、本社ということもあり、品数が豊富でかつ価格が安いのが特徴。日本未発売の商品や、アメリカメーカーのものは日本よりもかなりお得なお値段で購入することができます。

しかも、ある裏ワザを使えば、最大5%のキャッシュバックを受けることが可能!
今回は、アメリカamazon(amazon.com)でさらにお得に買うためのテクニックをご紹介します。

続きを読む

ASOS(エイソス)のクーポン&割引価格で買う裏ワザ!

ASOS(エイソス)は、イギリスのプチプラファッションの通販サイト。
世界的に流行しているデザインや、トレンド感のあるアパレルを、とってもお得な価格で販売しているサイトです。

バイマや楽天などでも、「ASOS(エイソス)」を取り扱っている店舗は少なくありません。
しかし、価格は、日本価格ということもあり割高。

ASOS(エイソス)から直接購入すれば、さらに安い価格で商品を見つけることができます。

さらに、さまざまな裏ワザを駆使することで、ASOS(エイソス)商品はもっと安く購入することができます。
本記事では、ASOS(エイソス)を安く買うためのクーポン情報や割引テクニックを紹介します。
続きを読む

END.(エンド)の買い物の仕方!アカウント作成登録

END.(エンド)の買い方とアカウント作成

イギリスのセレクトショップ「END.(エンド)」では、NIKE(ナイキ)やadidas(アディダス)といったスポーツブランドの他、バレンシアガ(Balenciaga)やオフホワイト(Off-White)、サンローラン(Saint Laurent)といったラグジュアリーブランドも取り扱っています。

しかも、価格は日本の定価よりもずっと安く、商品によっては、日本の20~30%ほどで購入できるものもあります。
さらに、セールも常に行われており、とってもお得な価格で、スニーカーやアパレル用品を購入することができます。

今回は、END.(エンド)のアカウント登録の方法と、商品の買い方をご紹介!
サイトは英語表記となっておりますが、英語のできない日本人でも簡単にアカウント作成&商品購入ができますよ。

続きを読む

END.(エンド)のクーポンは?割引価格で賢く買う裏ワザ

2005年に誕生した老舗のブランド販売サイト「END.(エンド)」。

イギリスにあるセレクトショップですが、
NIKE(ナイキ)やアディダスといったスポーツブランドのラインアップが豊富な上に、
オフホワイトやYEEZY(イージー)といったストリートブランド、さらにはAlexander McQueen(アレキサンダー・マックイーン)やSaint Laurent(サンローラン)、GIVENCHY(ジバンシー)いったハイブランドの品ぞろえもピカイチ。

しかも、日本での販売価格よりも安く購入することができます。

数ある海外セレクトサイトの中でも、日本では特に有名な通販サイトです。

ここでは、そんなEND.(エンド)の商品をより安く買うための裏ワザを紹介します。

続きを読む

stockX(ストックエックス)の買い方!アカウント作成術

スニーカーを株式のように売買できるアメリカのCtoCプラットフォーム「stockX(ストックエックス)」。

Supreme(シュプリーム)やNIKE、YEEZYのスニーカーやアパレル用品の個人売買を仲介するサイトですが、その特徴は何といっても、専門の鑑定士がいるということ。

つまり本物のみを売買することが可能なのです。

しかも、価格は日本のフリマアプリや正規店での価格よりも安く、
とってもお得。アメリカでは日本よりもストリートブランドの定価が全体的に安く、プレ値も安くなる傾向があるためです。

プレ値のついた激レアスニーカーやアパレルを安く買うことができる「stockX(ストックエックス)」。
今回は、stockX(ストックエックス)の買い方、購入方法を紹介します。

続きを読む