
世界中のファッション・アパレル用品を購入することができる通販サイト「BUYMA(バイマ)」。
このBUYMA(バイマ)の自動出品ツールといえば、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)が有名です。
他にも何種類かのバイマ自動出品ツールはありますが、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)はすでに3年以上運営されている老舗ツールでユーザーも多数います。
とはいえ、
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)は本当に使えるの?どんな機能があるの?詐欺じゃないの?
と疑問を思っている方も少なくないはず。
確かに、副業ツールの中には、怪しいツールや商材が少なくありません。
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)も実際は使えないんじゃないの?
そこで、ここでは、
バイママスターである本ブログの管理人・ポコタンが、
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の疑問に答えていきます。
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の真の実力はいかに?
Contents
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)は神ツールです
先に結論から言います。
上にもある通り、
バイマ自動出品ツール「BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)」はかなり優秀なツールです。
本ブログの管理人も、このBUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使い始めたことで、
バイマでの出品スピードがあがり、商品ラインアップが増え、
その結果としてバイマの売り上げが上がっていったといっても過言ではありません。
バイマで稼ぐためには、大きく分けて、2つのポイントが重要です。
①良質な仕入れ先を見つける
②商品数をとにかく増やす
細かいことをいえば、いろいろありますが、まずは上の2つによって、バイマで稼げるかどうか決まります。
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)があれば、この「②商品数をとにかく増やす」は楽勝です。
・バイマの出品に時間がかかってしまっている…
・バイマで稼ぐ方法がイマイチ分からない…
・バイマで今以上に売上を伸ばしたい!
上のような悩みをもつ方は、ぜひBUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使ってみてください。
ホント、景色が変わりますよ。
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)のここが凄い
当ブログの管理人・ポコタンから見た、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の良い点を完結にまとめてみました。
①BUYMAにCSVファイルで一括出品できる!
②1商品登録するのがわずか45秒で完了!
③色や商品コメント、サイズの設定も超ラクチン
④サポート対応が完璧!
⑤月額料金が安い!
それぞれのポイントに迫っていきましょう!
BUYMAにCSVファイルで一括出品できる!
BUYMAで売り上げを上げるためには、まずは商品数を増やすというのが近道です。
商品数が増えると、自分自身の商品の全体的なアクセス数がアップ!
その商品自体が売れないにしても、多くのユーザーを自分自身のアイテムに集客することができるようになります。
とにかく、BUYMAで売り上げを上げるためには商品数を増やすことが重要です!
とはいえ、BUYMAの出品画面は2018年10月にバージョンアップされ、多少は操作性が良くなったものの、しっかりとしたページを作るとなると、1商品を出品するのに時間がかかってしまいます。
しかし、このBUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使えば、CSVファイル(Googleスプレッドシート)で商品を一括記入し、それをそのままBUYMAにアップロードすることが可能です。
スプレッドシート上では、1行に商品情報を作れば後はコピー&ペーストでオッケー。
商品ごとに異なる部分だけを編集すれば、イッキに複数商品分の商品情報のできあがり!
これでBUYMA出品にかかる手間が大幅に削減され、「1日数商品しか出品できなかった」というのがまるで嘘みたい!
管理人・ポコタンは最大1日に400件出品しました。
しかも、本業から帰ってきた数時間の片手間で、です。
1商品登録するのがわずか45秒で完了!
Googleスプレッドシートに商品情報を登録したら、それをCSVファイルでダウンロードし(詳細な使い方などはツール購入後にもらえる親切なマニュアルに記載されています。パソコンが苦手という人でも誰でもできるほど簡単)、
ツールに取り込み、あとは「開始」ボタンを押すだけ!
自動的にWEBブラウザが起動して、BUYMAの出品画面が立ち上がり、登録を完全自動で行っていってくれます。
もちろん、商品情報に加え、商品画像の登録も完全自動!
1商品をツールから出品するのに最短で45秒でできます。
もちろん、この45秒はほったらかしでオッケー。
つまり、シートに商品情報をコピー&ペーストして、それをツールに取り込めば、あとは完全ホッタラカシでBUYMAに商品を出品していってくれます。
色や商品コメント、サイズの設定も超ラクチン
Googleスプレッドシート上には、商品タイトルや説明文のほかに、ブランドやサイズ、カラー、在庫数などの記入も可能です。
出品シートにこれらの詳細な情報をコピーすれば、そのままBUYMA上に登録できます。
つまり、
BUYMAの全項目をしっかりと記載した“良質なページ”を簡単に高速で作ることができるというわけです。
サポート対応が完璧!
副業ツールなどを使う際に心配となるのが、そのツールのサポートについてです。
ツールを買ったものの、最新のバージョンに対応していなかったり、ツールの配布元がいい加減で、サポートを全然してくれなかったりと、
そんなケースもあります。
しかし、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)のアップデートやサポート対応、レスポンスの速さはかなりすごいです。
使い方が分からなくてメールしても基本的には即日で返信がありましたし、要望をメールで送ったら親切なメールが返ってきました。
サポートの対応には、 開発責任者の寺本憲人様本人がやってくれました。
しかも、メールでの対応だけではなく、
Skype、チャットワーク、リモート機能を使った遠隔サポートも行ってくれます。
また、ツールを解約する場合も、へんな縛りなどはなく、すぐに解約できます。
すごぶる安心で明朗!
最近は他のBUYMA自動出品ツールなども登場していますが、
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)はサービス開始されてもう3年以上になるいわば老舗のツール。
サポートよし!操作性よし!実績あり!
安心感がとてもあります。
月額料金が安い!
至れり尽くせりのBUYMA出品ツール「BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)」ですが、
料金はいくらなのでしょうか?
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の料金は、月額:5,000円です。
※通常10,000円のところ、現在は期間限定で5,000円で提供中とのこと!

これが高いととるのか、安いと取るのかは人次第のところがあります。
超ドケチ人間の管理人・ポコタンからしてもれば、5,000円というと高額です。5,000円の夕飯は高いですし、5,000円のものを買う時は一旦躊躇します。
ただ、よく考えると、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)の月額:5,000円というのは破格!安いです!
なぜなら、それ以上の売り上げ・時間をもたらしてくれるから!
しかも、バイマで外注して、商品を登録してもらう場合、そのコストは1件:30円前後が相場といわれています。
つまり、外注化した場合、
5000÷30=166件
5000円のコストですと、166件しか登録できません。
しかしです!
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使えば、166件の出品などわずか1日で簡単に行えることが可能!
私ポコタンは、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使って、月間で2500件登録したことがあります。
2500件を外注化した場合の費用は、7万5千円!高い!!!
しかし、
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使えば、5千円!
一見、高そうに見えますが、商品をコンスタントに出品するのであれば、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)はめちゃくちゃオトクです。
私が開発者なら、もっと高くするかも笑。
しかも、BUYMAのショッパー様の方なら分かるかと思いますが、BUYMAでハイブランドを扱った場合、1件:5000円という粗利が出るのも珍しくありません。
私ポコタンも、ストリート系ハイブランドやスニーカーなどを扱っていたため、1件:5000円の粗利を出す商品はザラにありました。
BUYMAで売り上げを上げるためには、出品ツールでの5000円の出費は痛くないはずです。
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)はショッパーの必須ツール
ここまで述べてきた通り、
BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)はBUYMAのショッパーで、売上を伸ばしていきたいというなら、絶対に使うべきツールです。
私もBUYER ASSIST(バイヤーアシスト)を使うことで、出品数が5倍ほどになり、全体のアクセス数・売上も5倍に上がりました。
BUYMAで稼ぎたいなら、BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)をぜひ使ってみてください!
>>>BUYER ASSISTの公式サイトはこちら<<<
【番外編】BUYER ASSIST(バイヤーアシスト)はPAYPALアカウントで登録
さて、実際にBUYER ASSISTを使うためには、PayPal(ペイパル)のアカウントが必要になります。
BUYER ASSISTはクレジットカードでの支払いではなく、PayPalアカウントでの購入になるわけです。
すでに「PayPalアカウントを持っている!」という方はこれ以降の記事は読まずにOK!
すぐにBUYER ASSISTの公式サイトへアクセスして、BUYER ASSISTを思う存分、使いまくってください!
※通常10,000円のところ、現在は期間限定で5,000円で提供中とのこと!
以下リンク先のページ下部にある「ご購入はこちら」ボタンをクリックし、PayPalアカウントを登録すればOKです。
>>>BUYER ASSISTの公式サイトはこちら<<<
まだPayPalアカウントを持っていない!という方は、まずはPayPalアカウントを取得しましょう。
「うーん、PayPalってそもそも何?」
そんな疑問をもった方に、ご説明を!
PayPal(ペイパル)とは、世界中で2億5000万人以上が利用する決済・送金・リクエストサービスです。
クレジットカードやデビットカード、銀行口座をペイパルアカウントに登録しておくと、メールアドレスのみで決済が可能になるのです。
個人情報を相手に伝えずに、送金できるサービスとして世界中に浸透しています。
特に海外通販の時などは、クレジットカードの情報を相手に知らせるのは怖いものです。
そんな時は、PayPalアカウントを使うことで、クレカ情報を相手側に伝えずに買い物ができます!
しかも、保証がすごく整っており、
例えば、海外サイトで商品を購入したのに送られてこない…などの場合も、PayPal側が保証してくれるのです。
とにかく、世界中で使われている画期的かつ安心の決済サービス。
バイヤーアシストを使う使わないに限らず、海外通販をするなら絶対に作っておいて損はありません。
ちなみに、100億円以上をキャッシュバックしたキャッシュレス決済のPayPay(ペイペイ)とは異なりますよ笑。
PayPalのアカウントは以下の公式サイトより作成できます。
>>>PayPalの公式アカウントはこちら<<<
「バイヤーアシストを使いたいのに、PayPalアカウントがない」という方は事前にPayPalアカウントを作成しておきましょう!
>>>BUYER ASSISTの公式サイトはこちら<<<
コメント